学参ドットコム・山川出版社支店
商品詳細
将棋の日本史
日本将棋はどのように生まれたのか
【著者】 永井晋
【価格】2,200円 (本体2,000円+税)
【発売】2023年6月30日
【仕様】単色刷/四六判/200頁
【ISBN10】4-634-59134-0
【ISBN13】978-4-634-59134-9

中国から伝わった象棋は、日本独自の駒とルールにつくり直され、将棋として根付いていった。平安時代の宮廷で高貴な人々が観て楽しんだ将棋は、寺社で大将棋へと発展し、武家社会でも合戦と結びついた兵戯として、また処世の一つとして広まってゆく。賭将棋に熱中する武士や僧、富裕な都市民も多く、しばしば幕府に禁じられたが、日常的な遊戯となって、現在の40枚制将棋が成立する。出土駒や史料をもとに、日本文化として将棋が形成されていく歴史を明らかにする。 

将棋の日本史
<<前に戻る 
ショッピングカートに入れる
Copyright (C) 1996-2024 by Yamakawa Shuppansha Ltd., Tokyo. 個人情報の取扱いについて
特定商取引法に基づく表記