Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [基礎編 はっけん]
| ISBN10: | 4-86290-260-X |
|---|---|
| ISBN13: | 978-4-86290-260-3 |
| JAN: | 9784862902603 |
| 著者: | Z会編集部 編 |
| 出版社: | Z会 |
| 発行日: | 2018年9月10日 |
| 仕様: | カラー(一部二色)/B5判/104頁 |
| 対象: | 小学向 |
| 分類: | 小学(その他) |
| 価格: | 1,100円 (本体1,000円+税) |
|
|
発送手数料について
書籍及びそれらの関連商品
1回1ヵ所へ何冊でも400円(税込)
お支払い方法が代金引換の場合は別途326円(税込)かかります。
お買いあげ5000円以上で発送手数料無料。
当店の都合で商品が分納される場合は追加の手数料はいただきません。 一回のご注文で一回分の手数料のみ請求させていただきます。
学参ドットコムは会員登録無しで購入できます
(図書カードNEXT利用可
)
教科学習とは異なる「思考力」を「連想力」「試行錯誤力」「論理的判断力」「情報整理 力」「注意力」「推理力」の6つに分解。これらの力が身につく問題集です。
知識そのものではなく“知識を使う力”を養う
知識そのものではなく、知識を活用する力を問う問題を基本としています。要求される知識は難しくないものの、発想や着眼点で高度なレベルを求められる問題もあります。
考えることが好きになる
パズルのように楽しく取り組める構成です。いろいろ考えながらじっくりと取り組み、解けた瞬間の「わかった!」と感じる快感・達成感を味わえる問題をそろえました。考えることが好きになれるワークです。
“見つける”ことに特化した問題集
『基礎編 はっけん』は、正しい組み合わせや間違い探しなど、何かを“見つける”問題を集めました。大局的に見ることと局所的に見ることのバランスをとりながら、特に「情報整理力」「注意力」「試行錯誤力」をきたえられます。



![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [基礎編 あなうめ]](../bookimage_s/9784862902597.jpg)
![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [入門編]](../bookimage_s/9784862902580.jpg)
![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [基礎編 しぼりこみ]](../bookimage_s/9784862903402.jpg)
![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [標準編 あなうめ]](../bookimage_s/9784862902788.jpg)
![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [基礎編 ならびかえ]](../bookimage_s/9784862903839.jpg)
![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [標準編 はっけん]](../bookimage_s/9784862902795.jpg)








![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [発展編]](../bookimage_s/9784862903181.jpg)









![学校では教えてくれない大切なこと[35] 科学っておもしろい](../bookimage_s/9784010113820.jpg)


![地頭がみるみる良くなる 発想力・思考力ドリル ふつう[小3~6]](../bookimage_s/9784424702023.jpg)




