国立大学で工学を学ぼう
国立大学56工学系学部では、どんな学問が学べるのか?
| ISBN10: | 4-9910678-0-4 |
|---|---|
| ISBN13: | 978-4-9910678-0-8 |
| JAN: | 9784991067808 |
| 著者: | 株式会社フロムページ 夢ナビ編集部 編/国立大学56工学系学部長会議 監 |
| 出版社: | フロムページ |
| 発行日: | 2019年3月29日 |
| 仕様: | カラー/A5判/244頁 |
| 対象: | 高校向 |
| 分類: | 高校(大学入試:総合) |
| 価格: | 1,100円 (本体1,000円+税) |
|
|
発送手数料について
書籍及びそれらの関連商品
1回1ヵ所へ何冊でも400円(税込)
お支払い方法が代金引換の場合は別途326円(税込)かかります。
お買いあげ5000円以上で発送手数料無料。
当店の都合で商品が分納される場合は追加の手数料はいただきません。 一回のご注文で一回分の手数料のみ請求させていただきます。
学参ドットコムは会員登録無しで購入できます
(図書カードNEXT利用可
)
序章では、工学と理学の違いが明確になります。
第1章「支える」では、人間社会の生活基盤の維持・発展に不可欠な要素技術を学べる分野を集めました。身近なものに、どのような分野が用いられているかがわかります。
第2章「応用する」では、理学の成果を直接的に応用する分野を掲載しています。高等学校で学んでいる「物理」「化学」「生物」がどのように応用されていくのかがわかります。
第3章「特化する」では、目的特化型の工学分野を紹介しています。宇宙や新素材など、社会が新たに要請して生まれた内容を扱う学問分野です。
なお、大学教員自身が語る3分間のプレゼンテーション動画「夢ナビTALK」がすべての研究に備わっているので魅力がダイレクトに伝わってくるはずです。各頁のQRコードをスマートフォンなどで読み取って閲覧できます。






![英語長文問題精講[新装版]](../bookimage_s/9784010327722.jpg)






![プレックス(Prex) 数学重要公式・定理集 [理系版]](../bookimage_s/9784777220847.jpg)


![小論文 これだけ! [書き方 応用編]](../bookimage_s/9784492045442.jpg)














![赤本手帳(2027年度受験用) バーチカル[ネイビー]](../bookimage_s/9784325272939.jpg)


