螢雪時代 2023年7月臨時増刊 2024年度(令和6年度)入試対策用 大学入試 推薦&総合型 合格対策ガイド

コード: | 4910033620730 |
---|---|
著者: | |
出版社: | 旺文社 |
発行日: | 2023年6月30日 |
仕様: | B5判 |
対象: | 高校向 |
分類: | 高校(大学入試:総合) |
価格: | 3,300円 (本体3,000円+税) |
|
発送手数料について
書籍及びそれらの関連商品
1回1ヵ所へ何冊でも400円(税込)
お支払い方法が代金引換の場合は別途326円(税込)かかります。
お買いあげ5000円以上で発送手数料無料。
当店の都合で商品が分納される場合は追加の手数料はいただきません。 一回のご注文で一回分の手数料のみ請求させていただきます。
学参ドットコムは会員登録無しで購入できます
(図書カードNEXT利用可)
●構成
Part 1 学校推薦型・総合型選抜 基礎知識&攻略ガイド
Part 2 2023年度学校推薦型・総合型選抜 過去問&解答例
Part 3 2023年度学校推薦型・総合型選抜 過去問ダイジェスト
Part 4 速報! 2024年度 学校推薦型&総合型選抜早見表
・いまや大学入試の主流となっている学校推薦型選抜・総合型選抜を徹底解説!
・学校推薦型・総合型選抜の貴重な入試問題と解答例を400ページ以上にわたり掲載!
・面接で何を聞かれた? 面接官は何人? 時間は? 受験生アンケートに基づく大レポート集!
・旧帝大ほか難関国公私立大の学校推薦型・総合型選抜に合格した先輩55人の合格体験記!
・そのほか面接・小論文の対策法など、学校推薦型・総合型選抜で合格するための記事が満載!
蛍雪時代(けいせつじだい)は今年も受験生を応援します!
《編集長からのコメント》
早期に合格を確保できる入試方式として「年内入試」という総称でも知られる学校推薦型選抜と総合型選抜。
昨年文部科学省が公表したデータでは国公立大においても全募集人員のうち22.5%をこれらの方式が占めて9年連続の拡大傾向となるなど、大学入試方式の主流となっています。
本誌には2023年度の学校推薦型・総合型選抜で出題された貴重な入試問題と出題概要を大量掲載しました。
このほか、学校推薦型・総合型選抜の入試のあらましや最新の志望動向、さらに55名の先輩による合格体験記やのべ271大学分の面接体験レポートなども掲載。学校推薦型・総合型選抜の合格を目指す受験生必携の対策誌です。
学校推薦型・総合型選抜は「学力テストのみによらない選抜方式」を掲げていることから、「合格しやすい入試」というイメージを持つ人もいるかもしれません。
しかし、現在の入試方式は多くの大学で学力をきちんと測定し、かつ高校3年間の学習や各種活動の成果などが問われるため、付け焼き刃ではなかなか通過できません。
本誌は高3生のみならず、1・2年生のうちから購読し、“合格力”をコツコツと積み上げることをおすすめします。
(編集長・倉賀野次郎)