実践例で学ぶ 第二言語習得研究に基づく英語指導
大修館書店 【一般】 ISBN978-4-469-24611-7
1,980円 (本体1,800円+税)
英語を教える際に知っておきたい第二言語習得研究(SLA:Second Language Acquisition)の理論を各分野の専門家がわかりやすく解説。実践に役立つアクティビティ例で授業への取り入れ方も提示。
覚えておきたい 幕末・維新の100人+1
清水書院 【一般】 ISBN978-4-389-50054-2
1,760円 (本体1,600円+税)
幕末・維新に名を残した人物100人+1をとり上げてイラストで紹介し、その人物のエピソードや名言などを取り上げた幕末・維新の人物入門書。
みんなの きもちが わかるかな? おもいやりの絵本
金の星社 【一般】 ISBN978-4-323-07391-0
1,870円 (本体1,700円+税)
おたがいをおもいやれば、みんながうれしいきもちになるよ!おもいやりのある行動をとるためには、相手の気持ちを想像することが大切です。家族みんなで、おもいやりについて考えてみませんか?かぞく、友だち、みんな-おもいやりのある行動を、3つの章にわけて紹介!【おうちの方へ】お子さんを、おもいやりのあるやさしい人に育てたい。親ならだれもがもつ願いではないでしょうか。でも、それを教えるとなると、なかなか簡単なことではないように思われます。人に対して「おもいやり」の心をもつには、相手の気持ちを想像したり、その場の状況がどう変わっていくかを予想したりする必要があります。また、自分が落ち込んでいると、他人をおもいやる余裕がなくなるので、元気な心をもっていることも大切です。この絵本では、「かぞく」「友だち」「みんな」の3 章に分けて、いろいろな人とのかかわりや、いろいろな場面を想定し、どんなときに、どんな心の動きがあるのかをわかりやすく示しています。お子さんといっしょに、目には見えないおもいやりが生まれていくプロセスを見ながら、たくさん話をしてみてください。それがきっと、おもいやりを発揮するために必要な、「想像力」や「観察力」「気づきの力」を養うことにつながるはずです。
Z会 グレードアップ問題集 小学6年 国語
Z会 【小6】 ISBN978-4-86290-223-8
1,100円 (本体1,000円+税)
中学受験の内容も含んだ「教科書+α」の学習に
教科書レベルの問題集では物足りないと感じている方・少し難しい問題にチャレンジしたい方へ、Z会がお届けするハイレベル問題集です。
読解力と言葉の力をバランスよく
本書では、読解のポイントを学ぶとともに、厳選された文章で演習を積んでいきます。また、中学以降の国文法にもつながる文法知識を体系的に学習します。読解と文法をバランスよく学ぶことで、総合的な国語の力を身につけます。
ほかのお子さまと差をつける「かっこいいポイント」を掲載
問題を解くうえでのポイントや、好奇心が広がるコラムを掲載。 難しい問題も意欲をもって取り組むことができます。
自学自習をしっかりサポート
お子さまがつまずきやすいところを中心に、考え方のポイントをギュッと凝縮した「解答・解説」付き。
Z会 グレードアップ問題集 小学6年 算数 文章題
Z会 【小6】 ISBN978-4-86290-224-5
1,100円 (本体1,000円+税)
中学受験の内容も含んだ「教科書+α」の学習に
教科書レベルの問題集では物足りないと感じている方・少し難しい問題にチャレンジしたい方へ、Z会がお届けするハイレベル問題集です。
問題文を読ませる工夫が満載
本書では、日常生活の場面が多く登場。算数を活用する楽しさ・面白さが実感できます。問題の場面を考えながら式を立てることで、「読解力」が身につきます。
ほかのお子さまと差をつける「かっこいいポイント」を掲載
問題を解くうえでのポイントや、好奇心が広がるコラムを掲載。 難しい問題も意欲をもって取り組むことができます。
自学自習をしっかりサポート
お子さまがつまずきやすいところを中心に、ポイントをギュッと凝縮した「解答・解説」付き。
[実戦編] 英作文のトレーニング 改訂版
Z会 【高校】 ISBN978-4-86531-143-3
1,320円 (本体1,200円+税)
英作文の大学受験対策はこれ1冊でOK
別冊暗唱例文・標準編・上級編・自由英作文編という段階式構成で、自分のレベルに合ったところから学習することが可能。「興味深くおもしろい」内容の問題ばかりを収録しています。
適度な問題量+詳しい解説
和文英訳65題+自由英作文5題=70題の構成。解説は、英作文の解き方のプロセスを重視した、「分解」→「まとめ」→「洗練」の3ステップ方式を採用。「自由英作文」の解き方・考え方も示しました。
合格答案が書ければよい
ネイティブスピーカーの英文とは違った、もう少し単純な発想で書ける英文を提示。「合格解答」と、流麗な英文の「洗練解答」の2パターンの解答例を用意しました。
改訂で、より学習しやすく
上級編で最新の入試問題を一部取り入れています。また、全体の語句レベルを見直し、無理なく書ける解答になっています。レイアウトも見直し、メリハリがついて見やすくなりました。別冊の暗唱例文には音声ダウンロードがついているので、音での定着もはかれ、より効率的に学習が進められるようになりました。