今すぐ使えて、会話がはずむ 今日のタメ口英語
中経出版/KADOKAWA 【一般】 ISBN978-4-04-602248-6
1,100円 (本体1,000円+税)
話し言葉に変える言い回し、フレーズとフレーズの間にあるつなぎ言葉や前置き、呼びかけ、思わず口をついて出ちゃう言葉、抑えきれない感情を爆発させたときに出る言葉たちを紹介。
基本を学び構成力を養う 英語ライティングルールブック
テイエス企画 【一般】 ISBN978-4-88784-205-2
1,760円 (本体1,600円+税)
ライティングの基礎を学ぶ本。3つのChapterからなり、Chapter 1で英語の文(センテンス)を書くことを確認し、Chapter 2でそれぞれのセンテンスをどのようにつなげたらいいのかを学び、Chapter 3でつなげたセンテンスをどうまとめていくかを学ぶ。巻末には、コミュニケーションに必要な90の基本動詞と前置詞・副詞の用法をまとめた基本単語リストを掲載。
中国語でガイドする 関西の観光名所 10選
語研 【一般】 ISBN978-4-87615-335-0
2,420円 (本体2,200円+税)
関西の観光名所ベスト10の「絶対に紹介すべきスポット」それぞれ約5つを、そのままガイドの実戦で使えるダイアローグ形式でわかりやすく解説。プロの通訳案内士による各スポットでのガイディングの秘訣を、通訳ガイドの体験談を交えて伝授。外国人観光客から非常によく聞かれるQ&Aベスト5を攻略。各名所で効果的なガイドができるように最重要フレーズと例文をカバー。日本文化を中国語で説明できるように、日本の祭り、伝統芸能、庭園、食などをはじめとする各分野を、ダイアローグや例文集(巻末)でトレーニング。
サイエンスビュー 化学総合資料 四訂版
実教出版 【高校】 ISBN978-4-407-34332-8
913円 (本体830円+税)
高等化学を図と写真を中心に、教科書の内容をさらに深く、あたかも授業が目の前で展開しているかのように丁寧に編修した図説総合資料集。学習する内容の図解、高校化学でおさえておきたい実験、実験に関連した入試問題と答え、重要な概念や公式、発展的な内容、トピックスなどを掲載。
6段階 マルチレベル・スピーキング (5)レッドコース
語学春秋社 【高校】 ISBN978-4-87568-798-6
1,320円 (本体1,200円+税)
全20回の豊富なドリルを用意。交通ニュースや数字などのシャドーイングをはじめ、写真・グラフの説明、4コマまんがの描写、電話での照会への応対及び解決案の提示、さらには自分の意見を論理的に述べるスピーチのトレーニングを行う。高校上級〜中堅大レベル。
6段階 マルチレベル・スピーキング (6)スーパーレッドコース
語学春秋社 【高校】 ISBN978-4-87568-799-3
1,320円 (本体1,200円+税)
全20回の豊富なドリルを用意。様々な記事や環境問題に関する記事のシャドーイングをはじめ、講義の要旨を述べる問題、写真・グラフの説明、製造工程の説明、さらには1分程度で自分の意見を述べるスピーチのトレーニングを行う。難関大学レベル。
東大入試詳解 20年 物理・下 1999〜1980
駿台文庫 【高校】 ISBN978-4-7961-2327-3
2,530円 (本体2,300円+税)
東大の過去の入試問題20年分(1999〜1980年)と、解答・解説を収録。問題に対する単なる解答に留まらず、問題の背景や関連事項にまで踏み込んだ解説を掲載。出題分析と入試対策も掲載。