参考書・問題集の2019年11月11日発売の書籍

こころの力を育てる言葉366

こころの力を育てる言葉366

子どもの未来社 【一般】 ISBN978-4-86412-161-3

1,760円 (本体1,600円+税)

ショッピングカートに入れる

木があつまれば、なんになる?

木があつまれば、なんになる?

あかね書房 【一般】 ISBN978-4-251-01107-7

1,320円 (本体1,200円+税)

ショッピングカートに入れる

小学一年生のかん太は、授業で漢字を習った。「木」が二本で「林」、「木」が三本で「森」、じゃあ「木」が四本なら? 考えているうちに森で遊ぶ動物たちをノートに書いてしまう。学校からの帰り道、公園の木を見て、習った字と思いついた字を書いてみる。すると、公園がジャングルに。植物がしげり、動物たちが姿を現し、かん太は冒険することに…。漢字のイメージをふくらませた少年が、動物たちとジャングルを冒険する絵童話。

Z会 グレードアップ問題集 小学6年 社会

Z会 グレードアップ問題集 小学6年 社会

Z会 【小6】 ISBN978-4-86290-289-4

1,210円 (本体1,100円+税)

ショッピングカートに入れる

中学受験の内容も含んだ「教科書+α」の学習に
教科書レベルの問題集では物足りないと感じている方・少し難しい問題にチャレンジしたい方へ、Z会がお届けするハイレベル問題集です。

資料読み取りや論述で社会で必要な考える力を養う
本書では、小学校6年生で学ぶ政治や歴史をテーマに、資料読み取り問題や論述問題を多く扱います。教科書で学ぶ知識をもとに発展的な問題を解くことで、社会で必要な考える力をのばします。

ほかのお子さまと差をつける「かっこいいポイント」を掲載
問題を解くうえでのポイントや好奇心が広がるコラムを掲載。難しい問題も意欲をもって取り組むことができます。

自学自習をしっかりサポート
お子さまがつまずきやすいところを中心に、ポイントをギュッと凝縮した「解答・解説」付き。