不登校・ひきこもりから抜け出す7つのステップ
学びリンク 【一般】 ISBN978-4-908555-43-5
1,540円 (本体1,400円+税)
不登校・ひきこもりから抜け出すための7つのステップ(ひとりにする→部屋からリビングに出られる→家での生活を満喫できる→感情の共有をする→家の外に意識が向く→外出する→学校へ)を紹介。
不登校生が留学で見つけた自分の居場所
学びリンク 【一般】 ISBN978-4-908555-45-9
1,540円 (本体1,400円+税)
著者2人が、通信制高校合同相談会で出会った不登校生、その保護者の方に海外留学をすすめ、日本の学びづらさからの解放を実現させた事例をベースに、不登校生の現代留学事情、主要コース別の国内準備と海外生活サポート、経験談から覗く留学のメリット・デメリット、留学の方法、費用などを紹介。
フランス語練習カイエ
朝日出版社 【一般】 ISBN978-4-255-01247-6
1,496円 (本体1,360円+税)
大学1年間のフランス語文法が身につく本。文法テーマごとに見開きでおさらいできる。WEB文法解説で、仏検5旧・4級相当の文法事項が確認できる。
たったの10問でみるみるわかる 中学英語 改訂増補
明日香出版社 【中学】 ISBN978-4-7569-2161-1
1,320円 (本体1,200円+税)
1テーマにつき重要ポイントをチェックできる問題を10問ずつ厳選。全53テーマ。くり返し練習することで、基本の英語力を身につけられる。
たったの10問でみるみる解ける 中学数学 改訂増補
明日香出版社 【中学】 ISBN978-4-7569-2157-4
1,320円 (本体1,200円+税)
10問集中ユニットを集中してくり返し練習することで、ひとつひとつのテーマを徹底的に身に付け、理解力を高められる。
ハイパー英語教室 中学英語長文 1 改訂版 [基礎からはじめる編]
桐原書店 【中学】 ISBN978-4-342-00217-5
1,430円 (本体1,300円+税)
やさしい公立高校入試の過去問を使い、60語程度の短い文から120語程度の長い文へ、英文をスッキリ読み取る力を無理なく養成。解説を読むことで、解くときの着眼点や解き方のコツが身につくように工夫。重要な表現をワンポイントで解説。音読・ディクテーション用音声は、ホームページまたはスマートフォン用アプリで聴くことができる。
ハイパー英語教室 中学英語長文 2 改訂版 [入試長文がすらすら読める編]
桐原書店 【中学】 ISBN978-4-342-00218-2
1,430円 (本体1,300円+税)
公立高校入試の過去問を使い、1200語程度の英文から200語程度の英文へ、入試長文をスッキリ読み取る力を無理なく養成。解説を読むことで、解くときの着眼点や解き方のコツが身につくように工夫。重要な表現をワンポイントで解説。音読・ディクテーション用音声は、ホームページまたはスマートフォン用アプリで聴くことができる。
Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [基礎編 しぼりこみ]
Z会 【小学】 ISBN978-4-86290-340-2
1,100円 (本体1,000円+税)
教科学習とは異なる「思考力」が身につく
教科学習とは異なる「思考力」を「連想力」「試行錯誤力」「論理的判断力」「情報整理力」「注意力」「推理力」の6つに分解。これらの力が身につく問題集です。
知識そのものではなく“知識を使う力”を養う
知識そのものではなく、知識を活用する力を問う問題を基本としています。要求される知識は難しくないものの、発想や着眼点で高度なレベルを求められる問題もあります。
考えることが好きになる
パズルのように楽しく取り組める構成です。いろいろ考えながらじっくりと取り組み、解けた瞬間の「わかった!」と感じる快感・達成感を味わえる問題をそろえました。考えることが好きになれるワークです。
情報をもとに絞り込む
『基礎編 しぼりこみ』は、情報をもとに“絞り込む”ことで答えを見つける問題を集めました。証言や表などから情報を集めたり、情報の使い方を考えたりすることで、特に「情報整理力」や「論理的判断力」をきたえられます。
Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [標準編 しぼりこみ]
Z会 【小学】 ISBN978-4-86290-341-9
1,100円 (本体1,000円+税)
教科学習とは異なる「思考力」が身につく
教科学習とは異なる「思考力」を「連想力」「試行錯誤力」「論理的判断力」「情報整理 力」「注意力」「推理力」の6つに分解。これらの力が身につく問題集です。
知識そのものではなく“知識を使う力”を養う
知識そのものではなく、知識を活用する力を問う問題を基本としています。要求される知識は難しくないものの、発想や着眼点で高度なレベルを求められる問題もあります。
考えることが好きになる
パズルのように楽しく取り組める構成です。いろいろ考えながらじっくりと取り組み、解けた瞬間の「わかった!」と感じる快感・達成感を味わえる問題をそろえました。考えることが好きになれるワークです。
情報をもとに絞り込む
『標準編 しぼりこみ』は、情報をもとに“絞り込む”ことで答えを見つける問題を集めました。証言や表などから情報を集めたり、情報の使い方を考えたりすることで、特に「情報整理力」や「論理的判断力」をきたえられます。
10歳からの「作文力」トレーニング 読書感想文から小論文まで記述力が身につく本
メイツ出版 【小学】 ISBN978-4-7804-2394-5
1,793円 (本体1,630円+税)
小論文の入り口となる「論理的な作文の書き方」など、学年が上がるに従い徐々に必要とされる「ハイレベルな書く力」が身につく本。
ハイスコア! 共通テスト攻略 倫理 新装版
Z会 【高校】 ISBN978-4-86531-430-4
1,210円 (本体1,100円+税)
ねらわれどころを徹底解説!
「ハイスコア」シリーズでは、あらゆる問題を徹底Z会が分析し、共通テスト攻略のための目のつけどころや必要な知識・戦略を解説します。
難解な理論も、図でわかりやすく!
文章だけでは理解しづらい難解な理論を、図を用いて簡潔に解説します。混同しやすい事項も、図で対比することで類似点・相違点がわかりやすくなります。
知識の定着をはかる2段階演習!
テーマごとに、○×式一問一答と択一問題を出題します。「2段階演習」を行うことで、知識が定着し、解説の理解がさらに深まります。
出題形式別の対策法を伝授!
趣旨問題、グラフ問題など、特徴的な出題形式の対策が行えます。ポイントを押さえて効率よく解答すれば、本番で高得点をねらえます。
※「ハイスコア!共通テスト攻略 倫理」と内容は同じです。
ハイスコア! 共通テスト攻略 数学I・A 新装版
Z会 【高校】 ISBN978-4-86531-418-2
1,210円 (本体1,100円+税)
共通テスト対策の最初の1冊として!
基本事項から丁寧に解説しているので、「共通テストがどんなものか知りたい」、「1問ずつじっくりと共通テストに慣れていきたい」といった人にオススメです。
例題と類題で理解が倍になる!
章ごとに「例題」と「類題」が必ずペアになっており、「例題」で確認した内容に「類題」で再度取り組むことで、確実に理解を深めて定着させていくことができます。
分野別に効率よく実力アップ!
方程式と不等式/集合と論理/2次関数/図形と計量/場合の数と確率/整数の性質/図形の性質/データの分析の全8章構成。はじめに頻出事項を扱った小問題を解き、基本を確認。次に共通テストの試行調査やセンター試験過去問を中心とした例題とZ会オリジナルの類題を解くことで、効率よく実力アップできます。
「模擬試験」で力試し!
最後には、学習の総仕上げとして、本番を意識して取り組める「模擬試験」1回分を収録。共通テストの形式に慣れるとともに、実力の最終チェックとしても効果的です。
※「ハイスコア!共通テスト攻略 数学I・A 改訂版」と内容は同じです。付属の特典冊子の情報を更新しています。
ハイスコア! 共通テスト攻略 数学II・B 新装版
Z会 【高校】 ISBN978-4-86531-419-9
1,210円 (本体1,100円+税)
共通テスト対策の最初の1冊として!
基本事項から丁寧に解説しているので、「共通テストがどんなものか知りたい」、「1問ずつじっくりと共通テストに慣れていきたい」といった人にオススメです。
例題と類題で理解が倍になる!
章ごとに「例題」と「類題」が必ずペアになっており、「例題」で確認した内容に「類題」で再度取り組むことで、確実に理解を深めて定着させていくことができます。
分野別に効率よく実力アップ!
整式・高次方程式/図形と方程式/三角関数/指数関数・対数関数/微分・積分/数列/ベクトルの全7章構成。はじめに頻出事項を扱った記述式の小問題を解き、基本を確認。次に共通テストの試行調査やセンター試験過去問を中心とした例題とZ会オリジナルの類題を解くことで、効率よく実力アップできます。
「模擬試験」で力試し!
最後には、学習の総仕上げとして、本番を意識して取り組める「模擬試験」1回分を収録。共通テストの形式に慣れるとともに、実力の最終チェックとしても効果的です。
※「ハイスコア!共通テスト攻略 数学II・B」と内容は同じです。付属の特典冊子の情報を更新しています。
ハイスコア! 共通テスト攻略 現代社会 新装版
Z会 【高校】 ISBN978-4-86531-428-1
1,210円 (本体1,100円+税)
共通テスト新傾向問題をパターン別に完全攻略
共通テスト新傾向問題をどのように攻略するかをパターンに分けて解説します。
現代社会の基礎固めを万全にします。
共通テスト攻略には、土台となる知識が不可欠です。学習しやすいように学習内容を整理して、1章から順に並べてあります。ポイントを的確にまとめた「知識を整理!」で、重要事項の学習を進められます。
正誤判定のキーを「演習問題」でつかむ!
テーマの理解をはかる「演習問題」を解き、詳しい解説で知識を定着させます。正誤判定のキーとなる箇所を選択肢ごとに明示したので、着眼ポイントがわかります。
「予想問題」で最新動向の出題に備える
共通テストで出題されそうな時事的要素を盛り込んだ「予想問題」を各テーマに設けました。「一歩先をいく」対策で万全です。
※「ハイスコア!共通テスト攻略 現代社会」と内容は同じです。
ハイスコア! 共通テスト攻略 英語 リスニング 新装版
Z会 【高校】 ISBN978-4-86531-417-5
1,210円 (本体1,100円+税)
共通テスト対策の最初の1冊として!
基本事項から丁寧に解説しているので、「共通テストがどんなものか知りたい」、「1問ずつじっくりと共通テストに慣れていきたい」といった人にオススメです。
例題と類題で理解が倍になる!
章ごとに「例題」と「類題」が必ずペアになっており、「例題」で確認した内容に「類題」で再度取り組むことで、確実に理解を深めて定着させていくことができます。
「正解へのプロセス」で効率的な解き方がわかる!
効率的に問題を解くための手順「正解へのプロセス」を紹介。問題タイプごとに着目点と解答の手順を丁寧に解説しています。英文が1回しか放送されない問題もある共通テストに対応するためのリスニング力が身に付きます。
「模擬試験」で力試し!
最後には、学習の総仕上げとして、本番を意識して取り組める「模擬試験」1回分を収録。共通テストの形式に慣れるとともに、実力の最終チェックとしても効果的です。
※「ハイスコア!共通テスト攻略 英語リスニング」と内容は同じです。付属の特典冊子の情報を更新しています。
ハイスコア! 共通テスト攻略 英語 リーディング 新装版
Z会 【高校】 ISBN978-4-86531-416-8
1,210円 (本体1,100円+税)
共通テスト対策の最初の1冊として!
基本事項から丁寧に解説しているので、「共通テストがどんなものか知りたい」、「1問ずつじっくりと共通テストに慣れていきたい」といった人にオススメです。
例題と類題で理解が倍になる!
章ごとに「例題」と「類題」が必ずペアになっており、「例題」で確認した内容に「類題」で再度取り組むことで、確実に理解を深めて定着させていくことができます。
「正解へのプロセス」で効率的な解き方がわかる!
効率的に問題を解くための手順「正解へのプロセス」を紹介。問題タイプごとに着目点と解答の手順を丁寧に解説しています。短時間で大量の英文を読みこなすことが必要な共通テストに対応するための速解力が身に付きます。
「模擬試験」で力試し!
最後には、学習の総仕上げとして、本番を意識して取り組める「模擬試験」1回分を収録。共通テストの形式に慣れるとともに、実力の最終チェックとしても効果的です。
※「ハイスコア!共通テスト攻略 英語リーディング」と内容は同じです。付属の特典冊子の情報を更新しています。
大学入試 毎年出る! センバツ33題 物理 [物理基礎・物理]
旺文社 【高校】 ISBN978-4-01-034870-3
1,210円 (本体1,100円+税)
毎年入試でよく出る標準的な問題を33テーマに絞って厳選し、入試前に必ず解いておきたい重要かつ学習効果の高い問題のみ収録。
大学入試 毎年出る! センバツ35題 文系数学 上位レベル [数学I・A・II・B]
旺文社 【高校】 ISBN978-4-01-034868-0
1,320円 (本体1,200円+税)
難関大学入試で必須の、思考する力をつけるための最重要の35テーマを厳選。難関大の文系学部の入試でよく出題されるテーマの問題に加え、今後、出題が増えていくであろうと予想されるテーマの問題も取り上げている。
大学入試 毎年出る! センバツ40題 文系数学 標準レベル [数学I・A・II・B]
旺文社 【高校】 ISBN978-4-01-034869-7
1,210円 (本体1,100円+税)
何千題という入試問題を分析した上で、すべての受験生に必須の内容だけに絞り、入試本番で確実に得点する力をつけるための最重要の40テーマを厳選。特に、文系学部の入試でよく出題されるテーマを取り上げている。
大学入試 毎年出る! センバツ40題 理系数学 上位レベル [数学I・A・II・B・III]
旺文社 【高校】 ISBN978-4-01-034866-6
1,320円 (本体1,200円+税)
難関大学に対応するために学習効果の高い入試問題を40題厳選し、前半に数学I・A・II・Bの問題、後半に数学IIIの問題を、標準レベルのものから応用、発展レベルまで幅広く収録。また、問題レベルとは別の視点として、「ノウハウをインプットすることに主眼を置いた問題」「考えることで解答をアウトプットすることに主眼を置いた問題」に分類。
大学入試 毎年出る! センバツ40題 理系数学 標準レベル [数学I・A・II・B・III]
旺文社 【高校】 ISBN978-4-01-034867-3
1,210円 (本体1,100円+税)
大学入試で確実に力をつけるための最重要テーマの問題40題を厳選。理系学部入試でよく出題されるテーマの問題に加え、今後、出題が増えていくであろうと予想されるテーマの問題も選んでいる。
大学入試 過去問そのまま! センバツ30題 化学 [化学基礎・化学]
旺文社 【高校】 ISBN978-4-01-034871-0
1,210円 (本体1,100円+税)
標準的な国公立大学の個別試験問題からとくに学習効果の高い問題を、「過去問そのまま」30題厳選して収録。
大学入試 過去問そのまま! センバツ30題 生物 [生物基礎・生物]
旺文社 【高校】 ISBN978-4-01-034872-7
1,210円 (本体1,100円+税)
標準的な国公立大学の個別試験問題から、特に演習効果の高い問題を「問題そのまま」30題厳選。
数学 大学入試問題解答集 2021 国公立大編
ホクソム/星雲社 【高校】 ISBN978-4-434-28962-0
5,225円 (本体4,750円+税)
2021年度に行われた全国の数学の大学入試問題の解答書(国公立大編)。今年の入試問題の中から面白い問題をできるだけ多く取り上げること、できるだけわかりやすい解説をすることを目標としている。
まるまる使える 医療看護福祉系小論文 [三訂版]
桐原書店 【高校】 ISBN978-4-342-01158-0
1,320円 (本体1,200円+税)
小論文、作文の書き方を基本から解説。医療から一般社会の問題まで頻出テーマ解説を豊富に収録。医療看護福祉系小論文の6つの出題パターンを分析。