参考書・問題集の2021年8月25日発売の書籍

もしも ロボットとくらしたら

もしも ロボットとくらしたら

WAVE出版 【一般】 ISBN978-4-86621-345-3

1,430円 (本体1,300円+税)

ショッピングカートに入れる

地図リテラシー入門

地図リテラシー入門

ベレ出版 【一般】 ISBN978-4-86064-666-0

2,090円 (本体1,900円+税)

ショッピングカートに入れる

地図を作る側の視点から、地図の正しい読み方や作り方を解説.「地図とは何か」からはじまり、「地図の誤った使われ方」を通して「地図の正しい作法」「地図のしくみ」をフルカラーで豊富な図版とともに学んでいく。

独学する「解析力学」

独学する「解析力学」

ベレ出版 【一般】 ISBN978-4-86064-665-3

2,860円 (本体2,600円+税)

ショッピングカートに入れる

「解析力学」を独学する読者のために、数式も極力端折らず最後まで丁寧に解説。

[英文対照] 朝日新聞 天声人語 2021 夏 Vol.205

[英文対照] 朝日新聞 天声人語 2021 夏 Vol.205

原書房 【一般】 ISBN978-4-562-05926-3

1,980円 (本体1,800円+税)

ショッピングカートに入れる

国語教育は文学をどう扱ってきたのか

国語教育は文学をどう扱ってきたのか

大修館書店 【一般】 ISBN978-4-469-22274-6

2,420円 (本体2,200円+税)

ショッピングカートに入れる

「言語の教育」と「文学の教育」の狭間で揺れ動いてきた戦後の国語教育における文学の扱いの変遷を丹念に検証。今後のあり方を問う。

外国語学習での暗示的・明示的知識の役割とは何か

外国語学習での暗示的・明示的知識の役割とは何か

大修館書店 【一般】 ISBN978-4-469-24647-6

2,640円 (本体2,400円+税)

ショッピングカートに入れる

ことばに出して説明できる知識「明示的知識」と、ことばでは説明できないが言語運用に使用される知識「暗示的知識」。この2つの知識の関係を、第二言語習得研究、認知心理学、脳科学の領域横断で探る。

きけんなゲーム

きけんなゲーム

文研出版 【一般】 ISBN978-4-580-82462-1

1,430円 (本体1,300円+税)

ショッピングカートに入れる

パパはカッパか!?

パパはカッパか!?

文研出版 【一般】 ISBN978-4-580-82388-4

1,430円 (本体1,300円+税)

ショッピングカートに入れる

自由研究に役立つ! 実験でわかる発見・発明大百科(3)

自由研究に役立つ! 実験でわかる発見・発明大百科(3)

新日本出版社 【一般】 ISBN978-4-406-06598-6

3,520円 (本体3,200円+税)

ショッピングカートに入れる

かこさとしと紙芝居

かこさとしと紙芝居

童心社 【一般】 ISBN978-4-494-02072-0

2,420円 (本体2,200円+税)

ショッピングカートに入れる

自分のペースで学びたい子のための サポートドリル 漢字・計算 すてっぷ(5)

自分のペースで学びたい子のための サポートドリル 漢字・計算 すてっぷ(5)

学事出版 【小5】 ISBN978-4-7619-2708-0

1,980円 (本体1,800円+税)

ショッピングカートに入れる

勉強が苦手な子、学習につまづきのある子どもでも、ステップ方式でゆっくり楽しく学べる。付属のCD-ROMからPDFデータをプリントして、何度も使える。

自分のペースで学びたい子のための サポートドリル 漢字・計算 すてっぷ(6)

自分のペースで学びたい子のための サポートドリル 漢字・計算 すてっぷ(6)

学事出版 【小6】 ISBN978-4-7619-2709-7

1,980円 (本体1,800円+税)

ショッピングカートに入れる

勉強が苦手な子、学習につまづきのある子どもでも、ステップ方式でゆっくり楽しく学べる。付属のCD-ROMからPDFデータをプリントして、何度も使える。