たった3語でどんどん話せる英会話大特訓
Jリサーチ出版 【一般】 ISBN978-4-86392-555-7
1,540円 (本体1,400円+税)
3語までのミニフレーズ365を覚えて英会話をスタートする1冊。ネイティブがとてもよく使う必須表現を楽しく練習できる。
アーキビストとしてはたらく
山川出版社 【一般】 ISBN978-4-634-59125-7
2,530円 (本体2,300円+税)
「アーキビスト」として「はたらく」ということを具体的な事例を通して紹介。様々な学びがここにつながり得ること、備えるべき知識と技能は何か、どのような広がりを持ち、「アーキビスト」になることで社会にいかなる付加価値をもたらすことができるのかを考える。
ことばっておもしろい!同音異義語・同訓異字/対義語・類義語(全3巻)
童心社 【一般】 ISBN978-4-494-04646-1
7,260円 (本体6,600円+税)
同音異義語と同訓異字、対義語と類義語の使い分けを、たのしい解説文を読んで学ぶことができます。漢字っておぼえるのがたいへん? 国語はにがて? わたしたちは、ことばでものを考え、ことばで思いを伝えます。ことばを知ることで、世界が広がります。さあ、豊かでおもしろいことばの世界へ。『これでかんぺき使い分け! 同音異義語・同訓異字?』『これでかんぺき使い分け! 同音異義語・同訓異字?』『どれだけ知ってる? 対義語・類義語』を収録した、3冊セットです。
1回10分 数学ドリル+なぞとき 中1
数研出版 【中1】 ISBN978-4-410-15378-5
880円 (本体800円+税)
毎回少しずつ継続的に取り組むことで、家庭での学習習慣を身につけることを目的とした問題集。1回1ページ、各10分ほどで取り組める。随所にある1行問題に答えていくと完成する「なぞときパズル」も掲載。
1回10分 英語ドリル+なぞとき 中1
数研出版 【中1】 ISBN978-4-410-15380-8
880円 (本体800円+税)
毎回少しずつ継続的に取り組むことで、家庭での学習習慣を身につけることを目的とした問題集。1回1ページ、各10分ほどで取り組める。随所にある1行問題に答えていくと完成する「なぞときパズル」も掲載。
1回10分 数学ドリル+なぞとき 中2
数研出版 【中2】 ISBN978-4-410-15379-2
880円 (本体800円+税)
毎回少しずつ継続的に取り組むことで、家庭での学習習慣を身につけることを目的とした問題集。1回1ページ、各10分ほどで取り組める。随所にある1行問題に答えていくと完成する「なぞときパズル」も掲載。
1回10分 英語ドリル+なぞとき 中2
数研出版 【中2】 ISBN978-4-410-15381-5
880円 (本体800円+税)
毎回少しずつ継続的に取り組むことで、家庭での学習習慣を身につけることを目的とした問題集。1回1ページ、各10分ほどで取り組める。随所にある1行問題に答えていくと完成する「なぞときパズル」も掲載。
中学校に行くのが楽しくなる本
みらいパブリッシング/星雲社 【中学】 ISBN978-4-434-30172-8
1,650円 (本体1,500円+税)
勉強、友達、親、進路など、中学生の悩みに、現場教師がアドバイス。「クラスの人気者に憧れる」「校則が厳しすぎる」「学校に行くのが辛い」など、60の悩みを取り上げる。
5分間 読解ドリル 小学1年生(改訂版)
清風堂書店 【小1】 ISBN978-4-86709-201-9
572円 (本体520円+税)
読解練習の基礎・基本を、細かいステップで組み立ててあり、順を追って無理なく学習できる。
5分間 読解ドリル 小学2年生(改訂版)
清風堂書店 【小2】 ISBN978-4-86709-202-6
572円 (本体520円+税)
読解練習の基礎・基本を、細かいステップで組み立ててあり、順を追って無理なく学習できる。
5分間 読解ドリル 小学3年生(改訂版)
清風堂書店 【小3】 ISBN978-4-86709-203-3
572円 (本体520円+税)
読解練習の基礎・基本を、細かいステップで組み立ててあり、順を追って無理なく学習できる。
5分間 読解ドリル 小学4年生(改訂版)
清風堂書店 【小4】 ISBN978-4-86709-204-0
572円 (本体520円+税)
読解練習の基礎・基本を、細かいステップで組み立ててあり、順を追って無理なく学習できる。
5分間 読解ドリル 小学5年生(改訂版)
清風堂書店 【小5】 ISBN978-4-86709-205-7
572円 (本体520円+税)
読解練習の基礎・基本を、細かいステップで組み立ててあり、順を追って無理なく学習できる。
5分間 読解ドリル 小学6年生(改訂版)
清風堂書店 【小6】 ISBN978-4-86709-206-4
572円 (本体520円+税)
読解練習の基礎・基本を、細かいステップで組み立ててあり、順を追って無理なく学習できる。
総合型・学校推薦型選抜で国公立大学へ行こう!
エール出版社 【高校】 ISBN978-4-7539-3522-2
1,650円 (本体1,500円+税)
総合型選抜と学校推薦型選抜入試の基礎知識、小論文と面接のみで合格できる国公立大学など知ってトクする情報が満載。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「オールアボードI(All Aboard! English Communication I)」 (教科書番号 701)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18419-9
2,420円 (本体2,200円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「パワーオンI(Power On English Communication I)」 (教科書番号 702)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18420-5
2,750円 (本体2,500円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「化学基礎」 (教科書番号 701)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18417-5
2,420円 (本体2,200円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「数学A Advanced」 (教科書番号 701)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18339-0
2,420円 (本体2,200円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「数学A Standard」 (教科書番号 702)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18340-6
2,420円 (本体2,200円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「数学I Advanced」 (教科書番号 701)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18336-9
2,750円 (本体2,500円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「数学II Advanced」 (教科書番号 701)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18415-1
2,750円 (本体2,500円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「数学II Standard」 (教科書番号 702)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18416-8
2,750円 (本体2,500円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「数学I Standard」 (教科書番号 702)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18337-6
2,750円 (本体2,500円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「新編 言語文化 古典編」 (教科書番号 701)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18256-0
2,530円 (本体2,300円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「生物基礎」 (教科書番号 701)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18418-2
2,420円 (本体2,200円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
(新課程) 教科書ガイド 東京書籍版「精選 言語文化 古典編」 (教科書番号 702)
文理 【高校】 ISBN978-4-581-18257-7
2,750円 (本体2,500円+税)
教科書にぴったりあわせた自習書。自主的に教科書を学習するときに、どのように学習したらよいかをわかりやすく提示。教科書内容のやさしい解説だけでなく、教科書に出ている主要な問題について、できるだけていねいに考え方やヒントを提示。※2022年4月から使用開始の教科書に対応。
大学への数学 1対1対応の演習 数学A 三訂版
東京出版 【高校】 ISBN978-4-88742-264-3
1,320円 (本体1,200円+税)
入試問題から基本的あるいは典型的だけど重要な意味を持っていて、得るところが大きいものを精選し、その問題を通して、入試の標準問題を確実に解ける力をつけるための本。例題と演習題が1対1に対応し、学習テーマが着実に身につく。
大学への数学 1対1対応の演習 数学I 三訂版
東京出版 【高校】 ISBN978-4-88742-263-6
1,320円 (本体1,200円+税)
入試問題から基本的あるいは典型的だけど重要な意味を持っていて、得るところが大きいものを精選し、その問題を通して、入試の標準問題を確実に解ける力をつけるための本。例題と演習題が1対1に対応し、学習テーマが着実に身につく。