日本の伝統文化(4) 相撲
山川出版社 【一般】 ISBN978-4-634-21304-3
3,520円 (本体3,200円+税)
古代の相撲節会につながりを持ち、江戸時代、経済が発展する中で庶民の娯楽として軌道にのった相撲興行。相撲渡世集団がいかに柔軟に、創造的に社会の変化を吸収し現在まで存続してきたか、その歴史を追う。
源家滅亡 尼御台所政子と北条義時の時代
山川出版社 【一般】 ISBN978-4-634-15206-9
1,980円 (本体1,800円+税)
鎌倉幕府創設から3代で途絶えた源家。その後、幕府の権力を握った北条氏。本書は、頼朝死後の幕府の動揺期を支え、礎を築いた源家の家長政子と幕府の中心人物となった義時の動向から、日本史上初の武家政権成立史を読み解く。
ニュース検定 公式問題集 「時事力」 2022
毎日新聞出版 【一般】 ISBN978-4-620-90755-0
1,430円 (本体1,300円+税)
「ニュース検定 公式テキスト 「時事力」発展編 2022」に準拠し、5分野27テーマ別に問題を用意。
英語で人生が変わる独学術
角川マガジンズ/KADOKAWA 【一般】 ISBN978-4-04-897410-3
1,595円 (本体1,450円+税)
著者が試行錯誤してたどり着いた勉強法を紹介。はじめは1日5分の勉強時間からスタート。英語4技能(読む、書く、聞く、話す)別、効果が出る学習ポイントから、学習中のライフスタイルやモチベーションまで、「知っていると差がつくこと」をまとめている。
高校 やさしくわかりやすい 問題集 数学I+A
文英堂 【高校】 ISBN978-4-578-24452-3
1,210円 (本体1,100円+税)
数学I+Aの問題を、基本的なものから掲載。数学I+Aの内容を細かい単元に細分化。学習しやすい見開き構成。重要事項をまとめた「Point」や解き方のヒントを示した「ガイド」があるので、問題集だけで進められる。章末ごとに「定期テスト対策問題」を掲載。
高校 やさしくわかりやすい 生物基礎
文英堂 【高校】 ISBN978-4-578-24448-6
1,320円 (本体1,200円+税)
生物基礎のポイントを、基礎の基礎から丁寧に解説。生物基礎の内容を細かい単元に分け、学習しやすいように見開き構成にまとめて掲載。各単元の右ページは全面図解で、左ページの本文と合わせて現象のしくみや生物例などについてやさしく頭に入るようまとめている。また、図解ページ内には重要語句を穴埋めで書き込む空欄を用意。2~6単元ごとに「確認テスト」を設け、学んだことを一問一答&図解問題のテスト形式で再確認できる。