中検公式ガイドブック 準4級・4級 模擬テスト各級1回付き
アルク 【一般】 ISBN978-4-7574-3950-4
1,980円 (本体1,800円+税)
中国語検定試験の受験を目指す人のための公式ガイドブック。準4級、4級の出題形式の解説や練習問題、このレベルの学習のポイント・基本語彙、模擬テストを1冊にまとめて収録。
英検 準1級 必ず☆でる単 スピードマスター
Jリサーチ出版 【一般】 ISBN978-4-86392-561-8
1,540円 (本体1,400円+税)
準1級合格に必須の一般語彙を約720語(頻度順)、時事英語を約530語(トピック別)、句動詞を300と、計約1500の語彙を厳選。「よく出るフレーズ」の形で単語を記憶に定着させる。
夏季老師の 中国語用の口を手に入れる発音教室
三修社 【一般】 ISBN978-4-384-06034-8
2,420円 (本体2,200円+税)
中国語発音のコツを紹介する書。ひとまず通じるように、苦手な5つのポイントをます押さえる。次に、見直せばグンと伝わる声調を練習する。そしてもっと伝わるように、日本語では使っていないけれど中国語では使う、口のフォームや筋肉、動きを身につける。
「中級」「上級」の日本語を 日本語で学ぶ辞典
研究社 【一般】 ISBN978-4-7674-5023-0
2,970円 (本体2,700円+税)
中上級者向け日本語表現用例辞典。日本語学習者に用法や微妙なニュアンスが分かりにくいと思われる中上級語彙・表現など約4400項目を例文付きで解説。語義説明・例文には他の見出し語を使わず、できるだけその場で理解できるように配慮。
日本の「英文法」ができるまで
研究社 【一般】 ISBN978-4-327-41106-0
2,750円 (本体2,500円+税)
幕末から明治にかけて、日本人はどのように海外から英文法を受容し、それを作り変えて、自らに合った英文法の体系を完成させたのか。その後、当時の人々の英文法観はどのように変化していったのか。英文法による学習に異を唱える民間企業と擁護する英語教育界の反応も含め、「英文法」をめぐる歴史を丹念にたどる。
2023年度 埼玉県 公立高校入試過去問題 6年間
東京学参 【中学】 ISBN978-4-8141-2441-1
1,000円 (本体909円+税)
実戦力がつく入試過去問題集。各科目の出題傾向の分析、最新年度の出題状況の確認で、入試対策を強化。その他、志願状況、公立高校難易度一覧など、学習意欲を高める要素が満載。平成30年度 国語の大問1、平成29年度 国語の大問3は、問題に使用された作品の著作権者が二次使用の許可を出していないため、問題を掲載していない。
2023年度 東京都 公立高校入試過去問題 7年間
東京学参 【中学】 ISBN978-4-8141-2443-5
1,100円 (本体1,000円+税)
実戦力がつく入試過去問題集。各科目の出題傾向の分析、最新年度の出題状況の確認で、入試対策を強化。その他、志願状況、公立高校難易度一覧など、学習意欲を高める要素が満載。問題に使用された作品の著作権者が二次使用の許可を出していないため、平成30年度 国語の大問5は問題の一部を、平成29年度 国語の大問5、平成28年度 国語の大問5は問題を掲載していない。
2023 成城学園初等学校・玉川学園小学部 入試問題集
伸芽会 【幼児】 ISBN978-4-86203-844-9
3,080円 (本体2,800円+税)
過去に出題された入試問題を収録した問題集。ミシン線から1枚ずつ切り離すことができる。「出題傾向とその対策」を掲載。入試シミュレーション問題も収録。
2023 日本女子大学附属豊明小学校 入試問題集
伸芽会 【幼児】 ISBN978-4-86203-822-7
2,970円 (本体2,700円+税)
過去に出題された入試問題を収録した問題集。ミシン線から1枚ずつ切り離すことができる。「出題傾向とその対策」を掲載。入試シミュレーション問題も収録。
2023 暁星小学校 入試問題集
伸芽会 【幼児】 ISBN978-4-86203-835-7
3,080円 (本体2,800円+税)
過去に出題された入試問題を収録した問題集。ミシン線から1枚ずつ切り離すことができる。「出題傾向とその対策」を掲載。入試シミュレーション問題も収録。
2023 立教小学校 入試問題集
伸芽会 【幼児】 ISBN978-4-86203-836-4
3,080円 (本体2,800円+税)
過去に出題された入試問題を収録した問題集。ミシン線から1枚ずつ切り離すことができる。「出題傾向とその対策」を掲載。入試シミュレーション問題も収録。
スバラシク伸びると評判の 元気に伸びる 数学III 問題集 改訂3
マセマ出版社 【高校】 ISBN978-4-86615-242-4
1,100円 (本体1,000円+税)
「元気が出る 数学III」の準拠問題集。選りすぐりの118題の良問ばかりを分かりやすく親切に解説。数学IIIの全範囲を網羅する6つの章からなり、それぞれの章はさらに「公式&解法パターン」と「問題・解答&解説編」で構成。
スバラシク強くなると評判の 元気が出る 数学B 改訂7
マセマ出版社 【高校】 ISBN978-4-86615-241-7
1,089円 (本体990円+税)
数学Bのすべての内容を簡潔ではあるけれど、基本から親切に解説。「まず、流し読みする」→「解説文を精読する」→「問題を自力で解く」→「繰り返し解く」の4つのステップで実力を養成。
スバラシクよく解けると評判の 合格! 数学III 実力UP!問題集 改訂5
マセマ出版社 【高校】 ISBN978-4-86615-243-1
1,122円 (本体1,020円+税)
「スバラシクよくわかると評判の 合格! 数学III」に対応した問題集。141題の良問を親切に、ストーリー性を持たせて解答・解説。各問題には3段階で難易度を表示。6つの演習の章と補充問題から構成。各章の頭に「公式&解法パターン」を収録。
スバラシク面白いと評判の 初めから始める 数学III Part 1 改訂9
マセマ出版社 【高校】 ISBN978-4-86615-240-0
1,122円 (本体1,020円+税)
偏差値40前後の数学アレルギーの人でも、初めから数学IIIをマスターできるように、高1・高2レベルの数学から語り口調で親切に解説。図解や例題を豊富に収録。
ミスしやすい英単語を全777問で総チェック!
語学春秋社 【高校】 ISBN978-4-87568-822-8
880円 (本体800円+税)
「語彙」力をいっそう高めるために、単に意味を覚えるだけにとどまらず、さまざまな角度から語彙に接する書。基礎知識ながら、ミスしやすい語彙知識を中心に、11項目にわたって質問形式でまとめている。