歴史の転換期 11 1919年 現代への模索
山川出版社 【一般】 ISBN978-4-634-44511-6
3,850円 (本体3,500円+税)
第一次世界大戦がもたらした社会への衝撃は、人々に新しい世界への転換を感得させ、それに対応する目標と方法を模索させた。ロシア・アメリカ・ドイツ・中国の動向に、いまだとらえきれない「現代」を理解する手がかりを探る。
歴史の転換期 5 1348年 気候不順と生存危機
山川出版社 【一般】 ISBN978-4-634-44505-5
3,850円 (本体3,500円+税)
気候不順に由来する生存危機を人々がどのように認識し、いかなる克服の試みを重ねていったかという点に着目し、渦中の人々による危機打開の模索の現場を、その成否を含めて論じる。また同時に、「体制(システム)の転換」という点で、とくに中央ユーラシアにまたがるモンゴル帝国の崩壊局面に光を当て、「崩壊」という歴史の転換の現場をビビッドに描く。
中学受験 算数の戦略的学習法 難関中学編 改訂新版
エール出版社 【小学】 ISBN978-4-7539-3528-4
1,650円 (本体1,500円+税)
算数の学習法を中心に難関校対策をまとめたもの。5年生から6年生までの時期別に、「計算力がなければ本題に集中できない」「普通の模試の優先順位を下げる」など学習法を解説。また単独のテーマとして「塾選び」「先取り」「塾課題と自主課題」を取り上げる。