TOEIC L&Rテスト リスニング 出るとこだけ!
アルク 【一般】 ISBN978-4-7574-3983-2
1,760円 (本体1,600円+税)
戦略的リスニング術=19の鉄則を紹介。TOEICテストのリスニングの出題傾向がわかる。長文問題の取り組み方をマスターできる。TOEICテストによく出る語句・質問がわかる。
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙 出るとこだけ! 問題集
アルク 【一般】 ISBN978-4-7574-3981-8
1,760円 (本体1,600円+税)
「TOEIC L&Rテスト 英文法 出るとこだけ!」完全準拠。鉄則33が定着する充実のエクササイズ。本番形式のPart 5、Part 6問題を6セット掲載。文法に加えて語彙問題も網羅。巻末に重要語彙100を掲載。
TOEIC L&Rテスト 英単語 出るとこだけ!
アルク 【一般】 ISBN978-4-7574-3982-5
1,980円 (本体1,800円+税)
Partごとに「スコアに直結する単語」を集中攻略。同じ単語が例文や問題に何度も登場するから自然に定着。Part 5&6をすばやく解く「語法問題 15の鉄則」も収録。
TOEIC L&Rテスト 英文法 出るとこだけ!
アルク 【一般】 ISBN978-4-7574-3980-1
1,430円 (本体1,300円+税)
Part 5とPart 6の文法・語法問題を効率良く解く方法を身に付けて、これら2パートのスコアアップと解答時間の短縮を図る。問題を解くための「33の鉄則」がわかる。高頻度で出る問題を集中攻略。
英語を話す力が飛躍的にアップする新メソッド 10秒スピーキング 音声DL対応
三修社 【一般】 ISBN978-4-384-06051-5
2,420円 (本体2,200円+税)
60の話題を短い英文で読み、自分の意見を短い英文で話すトレーニング。6ステップでスピーキングに必要な要素が満遍なく学べる。
学校に居場所がないと感じる人のための 未来が変わる勉強法
中経出版/KADOKAWA 【一般】 ISBN978-4-04-605722-8
1,540円 (本体1,400円+税)
これまで勉強が得意ではなかった人も、“自分に合う勉強法”を知れば、十分に学力が伸びる可能性がある。不登校・中退、ひきこもりから学び直して大学を目指すための具体的な勉強法と、これからの社会で生きていくための心構えをまとめた。
改訂版 世界一わかりやすい 早稲田の国語 合格講座
中経出版/KADOKAWA 【一般】 ISBN978-4-04-605629-0
1,870円 (本体1,700円+税)
早稲田合格に直結する国語の基礎知識をゼロから解説。学部ごとの傾向を明示。「現代文・古文・漢文の融合問題」「江戸文学を題材とした問題」の対策法まで詳細に解説。早稲田で頻出のテーマ、問題本文を読みとくときに役立つ前提知識、問題形式ごとの解法のコツを多数収録。
書き方のコツがよくわかる 人文・教育系小論文 頻出テーマ20 改訂版
中経出版/KADOKAWA 【一般】 ISBN978-4-04-605455-5
1,320円 (本体1,200円+税)
人文・教育系の学部・学科・系統志望者を対象とした小論文対策「最初の一歩」用の入門書。人文・教育系の小論文で問われる重要テーマと用語の理解に重点を置いている。テーマごとに、あと一歩答案と合格レベル答案を添削しながら比較するので、書き方の基本が身につく。
ネイティブが使っている たった30メソッドで英語が好きになる!
高橋書店 【一般】 ISBN978-4-471-11344-5
1,430円 (本体1,300円+税)
日常やSNSで使われるフレーズを「読んで」「聞いて」「解いて」楽しく身につけられる。30のメソッドと420問の穴埋め式問題で構成。
改訂版 大学入学共通テスト 政治・経済の点数が面白いほどとれる本
中経出版/KADOKAWA 【高校】 ISBN978-4-04-605325-1
1,650円 (本体1,500円+税)
共通テスト「政治・経済」の対策書。「思考力」の源となる重要知識を完全網羅。図版や表を豊富に収録。センター過去問や共通テスト試行調査からチェック問題を厳選。
(新課程) 教科書ガイド 数研出版版「NEXT 数学II」 (教科書番号 713)
学習ブックス 【高校】 ISBN978-4-87740-479-6
2,640円 (本体2,400円+税)
教科書の公式ガイドブック。問題の解き方・答えがわかる。定期試験対策問題付き。
大学入試 “ぐんぐん読める”英語長文 STANDARD
教学社 【高校】 ISBN978-4-325-24802-6
1,650円 (本体1,500円+税)
英文速読のための精読力を構築しよう。厳選<やさしめ>英文で130語/分を目指す。