STEAM教育と俯瞰力
ジャムハウス 【一般】 ISBN978-4-910680-15-6
1,870円 (本体1,700円+税)
大学生対象の学力調査や出題問題の分析など、約4年間にわたる豊富なデータを基に作られた、日々移り変わる教育に必要な考え方を知ることができる一冊。「学習における社会生活、経験との結びつきを理解する」。「調査により明らかになった読解力は低下していないという事実、教科力との関係性を知る」。「教育によって身につけるべき力、“俯瞰力”の提案」。「さまざまな問いを踏まえたこれからのSTEAM教育の在り方を知る」。
会話を楽しむ みじかい韓国語フレーズ
ジャパンタイムズ 【一般】 ISBN978-4-7890-1824-1
1,650円 (本体1,500円+税)
生活や旅行にまつわる20のテーマを選び、それぞれ4つの場面をピックアップ。各場面(見開きページ内)には6つの見出しフレーズがあり、ペアフレーズという会話形式で紹介。
ジャパンタイムズ 社説集 2022
ジャパンタイムズ 【一般】 ISBN978-4-7890-1856-2
2,420円 (本体2,200円+税)
2022年のジャパンタイムズ紙から重要テーマを論じた社説20本を注釈・和訳つきで厳選収録。
基礎力を身につける アクティブ・ラーニング 高校歴史編
山川出版社 【一般】 ISBN978-4-634-15220-5
2,200円 (本体2,000円+税)
「主体的・対話的で深い学び」を展開する学習の前提となる読解力や語彙力、思考力といった根本的な力を育てる授業実践例を、5つのカテゴリ(INPUT ~読み解く力~、OUTPUT ~表現する力~、QUESTION ~探究する力~、COLLABORATION ~協働する力~、IMAGINATION ~想像する力~)に分けて多数紹介。
野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」
山川出版社 【一般】 ISBN978-4-634-42407-4
1,760円 (本体1,600円+税)
敗色濃厚な大戦末期にあって、なぜドイツ兵たちは戦い続けたのか。兵士の手紙5477通からその心性に迫る、エゴ・ドキュメントの歴史学。史料を用いた学びのための「問い」を追加した新装版。
新版 角川 俳句大歳時記 新年
角川学芸出版/KADOKAWA 【一般】 ISBN978-4-04-400503-0
5,995円 (本体5,450円+税)
季語・傍題合わせて1万8000語以上、例句5万句超を収録する「新版 角川俳句大歳時記」全5巻中の新年の巻。新年に関する季語を収録。時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物の七部に分類し、同一系統のものをまとめて配列。特別栞つき。
ドラえもん 大ぼうけんドリル 小学1年生 けいさん のび太の宇宙小戦争編
小学館 【小1】 ISBN978-4-09-253638-8
990円 (本体900円+税)
藤子・F・不二雄が映画原作として描いた「大長編ドラえもん」シリーズをベースにした学習ドリル。物語をなぞりながら楽しく学べる。
ドラえもん 大ぼうけんドリル 小学1年生 かん字 のび太の恐竜編
小学館 【小1】 ISBN978-4-09-253639-5
990円 (本体900円+税)
藤子・F・不二雄が映画原作として描いた「大長編ドラえもん」シリーズをベースにした学習ドリル。物語をなぞりながら楽しく学べる。