参考書・問題集の2023年9月15日発売の書籍

生活の基本が身につく絵本

生活の基本が身につく絵本

金の星社 ISBN978-4-323-92039-9

18,590円 (本体16,900円+税)

ショッピングカートに入れる

ココロノナカノノノ

ココロノナカノノノ

光村図書出版 【一般】 ISBN978-4-8138-0570-0

1,320円 (本体1,200円+税)

ショッピングカートに入れる

とことんカラス

とことんカラス

文一総合出版 【一般】 ISBN978-4-8299-7246-5

1,980円 (本体1,800円+税)

ショッピングカートに入れる

ロシア語音声概説 新装版

ロシア語音声概説 新装版

研究社 【一般】 ISBN978-4-327-39443-1

4,400円 (本体4,000円+税)

ショッピングカートに入れる

日本語・英語との対照音声学に基づく解説書。ロシア語の発音・アクセント・イントネーションを基礎から徹底習得。音声学の基本知識も身につく。

ストーリーマスターズ 1 ふしぎな図書館と魔王グライモン 図書館版

ストーリーマスターズ 1 ふしぎな図書館と魔王グライモン 図書館版

講談社 【一般】 ISBN978-4-06-533272-6

1,650円 (本体1,500円+税)

ショッピングカートに入れる

ストーリーマスターズ 3 ふしぎな図書館とやっかいな相棒 図書館版

ストーリーマスターズ 3 ふしぎな図書館とやっかいな相棒 図書館版

講談社 【一般】 ISBN978-4-06-533274-0

1,650円 (本体1,500円+税)

ショッピングカートに入れる

ストーリーマスターズ 4 ふしぎな図書館とてごわい神話 図書館版

ストーリーマスターズ 4 ふしぎな図書館とてごわい神話 図書館版

講談社 【一般】 ISBN978-4-06-533275-7

1,650円 (本体1,500円+税)

ショッピングカートに入れる

ここにいるよ

ここにいるよ

金の星社 【一般】 ISBN978-4-323-02473-8

1,540円 (本体1,400円+税)

ショッピングカートに入れる

きりんのこが せのびをしています

きりんのこが せのびをしています

金の星社 【一般】 ISBN978-4-323-03238-2

1,595円 (本体1,450円+税)

ショッピングカートに入れる

きゅうきゅうばこの絵本

きゅうきゅうばこの絵本

金の星社 【一般】 ISBN978-4-323-07530-3

1,870円 (本体1,700円+税)

ショッピングカートに入れる

小学生版 最小英語テスト(eMET)ドリル

小学生版 最小英語テスト(eMET)ドリル

開拓社 【一般】 ISBN978-4-7589-2337-8

1,210円 (本体1,100円+税)

ショッピングカートに入れる

小学5・6年生で学ぶ文法項目をすべて網羅。1回3分程度で終わる問題を24題収載。

絶望鬼ごっこ かなしき鬼との約束

絶望鬼ごっこ かなしき鬼との約束

集英社 【一般】 ISBN978-4-08-321810-1

770円 (本体700円+税)

ショッピングカートに入れる

鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 蛇の呼吸編

鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 蛇の呼吸編

集英社 【小学】 ISBN978-4-08-790125-2

1,100円 (本体1,000円+税)

ショッピングカートに入れる

鬼殺隊最高位の剣士・“柱”たち9人が自分の呼吸にまつわる知識を教えてくれる学習本シリーズ。『蛇の呼吸編』では“蛇柱”・伊黒が“蛇”に関する理科・社会・国語・算数・英語の幅広い知識を教えてくれる。

大学入試 入門英文法の核心

大学入試 入門英文法の核心

中経出版/KADOKAWA 【高校】 ISBN978-4-04-606482-0

1,540円 (本体1,400円+税)

ショッピングカートに入れる

大学入試英文法の入門書。入試の文法問題で爪痕を残せるレベル(日東駒専で7割、MARCHレベルで5割の正答率)を目指す。しっかり理論・背景を解説。中学基本レベルのことは取り上げず、あくまで「大学入試で点を取るための最短経路」を示す。

改訂第2版 書き方のコツがよくわかる 医系小論文 頻出テーマ20

改訂第2版 書き方のコツがよくわかる 医系小論文 頻出テーマ20

中経出版/KADOKAWA 【高校】 ISBN978-4-04-606161-4

1,650円 (本体1,500円+税)

ショッピングカートに入れる

医学部の医学科、看護学科、保健学科などの志望者を対象とする入門書。医系小論文入試に頻出の重要テーマを計20個扱う。それぞれのテーマには出題頻度を5段階で表示。「合格まであと一歩の答案例」「合格点がもらえる答案例」の両方を掲載。