参考書・問題集の2025年5月14日発売の書籍

おかんと一緒ならやりなおせる! 中学英語をおさらいする本

おかんと一緒ならやりなおせる! 中学英語をおさらいする本

中経出版/KADOKAWA 【一般】 ISBN978-4-04-607036-4

1,650円 (本体1,500円+税)

ショッピングカートに入れる

「中学英語」を分野ごとに、基礎の基礎から解説。また、複雑な文法も「結局どういうこと?」「一言で言うとどういうこと?」という観点で、わかりやすく解説。

中学受験 日能研の学校案内 首都圏・その他東日本版 2026年入試用

中学受験 日能研の学校案内 首都圏・その他東日本版 2026年入試用

みくに出版 【小学】 ISBN978-4-8403-0877-9

2,420円 (本体2,200円+税)

ショッピングカートに入れる

首都圏・その他東日本の私立・国立大学附属校・公立中高一貫校、約440校の校風、歴史、宗教、生徒数、環境・施設、カリキュラム、行事、クラブ、学校生活などをアイコンとともに詳細に紹介。さらに、日能研の中学入試結果R4偏差値3年間推移、大学合格実績3年間推移、大学付属校の内部推薦進学率など、日能研ならではの学校別データも満載。

中学受験 進学レーダー 2025年6&7月号

中学受験 進学レーダー 2025年6&7月号

みくに出版 【小学】 ISBN978-4-8403-0869-4

1,430円 (本体1,300円+税)

ショッピングカートに入れる

入試問題やクラブ活動など、さまざまな角度から私学の理科を紹介。

宮城県 古川学園中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

宮城県 古川学園中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

教英出版 【小学】 ISBN978-4-290-18397-1

3,300円 (本体3,000円+税)

ショッピングカートに入れる

宮城県 宮城学院中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

宮城県 宮城学院中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

教英出版 【小学】 ISBN978-4-290-18395-7

3,300円 (本体3,000円+税)

ショッピングカートに入れる

宮城県 [県立]仙台二華中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

宮城県 [県立]仙台二華中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

教英出版 【小学】 ISBN978-4-290-18390-2

3,080円 (本体2,800円+税)

ショッピングカートに入れる

宮城県 [県立]古川黎明中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

宮城県 [県立]古川黎明中学校 入学試験問題集 2026年春受験用

教英出版 【小学】 ISBN978-4-290-18389-6

3,080円 (本体2,800円+税)

ショッピングカートに入れる

螢雪時代 2025年6月号

螢雪時代 2025年6月号

旺文社 【高校】 4910033610656

1,210円 (本体1,100円+税)

ショッピングカートに入れる

【特集1: 学校推薦型・総合型選抜の実態! 一般選抜の解説も! 】
・学校推薦型 & 総合型選抜は“お得な入試”ではない!
・出願書類作成のための自己分析メソッド
・向き・不向きがわかる!?
 入試のキホンを徹底解説
・今から何を・どうする?
 学校推薦型・総合型選抜 合格対策法
・受験のプロが
 2025年各種入試を総括&2026年予測!
・一般選抜対策も必須!
 推薦・総合型選抜に挑んだ先輩の1年間
・科目別
 共通テスト&個別試験のハードルはここ!

【特集2: 人間関係が、実は大事!? 】
・団体戦で受験に勝つ!
  PART 1 受験を団体戦で乗り切るべき3つの理由
  PART 2 脳科学から団体戦の戦い方をアドバイス
・どうする!? 友人関係、スマホ・SNSの誘惑
・受験期の支えに! 人間関係ストーリー

【「学び」を助ける!連載】
・内田樹先生の「風雲自在」
・駿台予備学校×螢雪時代 併願の実態
・シリーズ知の探究者
 ドミニク・チェン先生(早稲田大学 文学学術院 教授)
・小船幹生のAI時代の歩き方
・連載超小説 Love Songは歌えない 最終章
・受験生の健康キープ委員会がゆく!
・読者ページ 螢雪倶楽部
・難関大入試対策+共通テスト対策
 螢雪合格塾[英語/数学/現代文]

【付録】
・学部選びハンドブック
 医療科学系統
 (医・歯・薬・看護・医療学部系統)

《編集長より受験生の皆さんへ》
学校推薦型選抜と総合型選抜を
誤解していないでしょうか。

「年内入試」と一括りで語られがちですが
大学が異なれば、選抜で求められることも、
合格の難易度も、大きく異なります。

これら選抜の実態に
一般選抜と比較しながら、迫ります。
入試の特徴を理解した上で、挑戦するか考えましょう。

推薦型・総合型を受験するからといって
一般選抜対策をまったくしないのは危険です。
本特集では、一般選抜についても解説します。

共通して重要となるのが、志望理由。
それをまとめる手順も解説します。
一般選抜の受験生もぜひチェックしてください。

特集2は、人間関係がテーマ。
“受験は団体戦”と言われる一方で
人間関係が原因で困ってしまう状況もあるでしょう。

そこで、人間関係を上手に活かしながら
学習も気持ちも前に進めていく方法を考えます。