みんなの日本語 初級I 第3版 翻訳・文法解説 英語版
スリーエーネットワーク 【一般】 ISBN978-4-86841-001-0
2,200円 (本体2,000円+税)
『みんなの日本語 初級? 第3版 本冊』に対応する副教材。各課に登場する「ことば」の意味や、「文法」の説明を英語で確認することができる。
ジョン万次郎の英会話 音声ダウンロード付 オンデマンド版
Jリサーチ出版 【一般】 ISBN978-4-86392-671-4
2,200円 (本体2,000円+税)
幕命を受けた中濱万次郎(ジョン万次郎)によって編まれた『英米対話捷径』を、語学教養書として現代によみがえらせ、英語学習に役立たせることを目的とした書。
ミニ版音声DL付 ピーターパンとウェンディ -Peter and Wendy-
Jリサーチ出版 【一般】 ISBN978-4-86392-670-7
1,540円 (本体1,400円+税)
日本語の文章と英語訳を同じ見開きのページ内に対応して表記した絵本。「Peter and Wendy」の原作を再構成して絵本化。
英語がどんどん聞き取れる! リスニング大特訓 音声DL版
Jリサーチ出版 【一般】 ISBN978-4-86392-672-1
1,540円 (本体1,400円+税)
人気リスニング本が音声DL版として新登場! ネイティブは stop it を「ストップイット」とは言いません。実際には「スターピッ(トゥ)」のように発音します。こうした“英語の音の変化”を知るだけで、これまで聞き取れなかった音が、自然と耳に飛び込んでくるようになります。英語が「速いから聞き取れない」のではなく、「耳がその音に慣れていない」だけ。だからこそ、ルールを知ってトレーニングすれば、誰でも着実にリスニング力を伸ばせます。本書は2部構成になっています。●第1部【基礎編】英語の音の変化や、日本人が苦手とする音に集中的に取り組み、「耳を作るトレーニング」を行います。●第2部は【実践編】日常会話・旅行・ビジネスなどシーン別の頻出フレーズを聞き取りながら、基礎編で学んだルールを定着させていきます。また、本書では「近似カナ」で音を表記しているため、煩雑な発音記号がなくても安心して学習できます。耳と口を同時に鍛えられるよう工夫されているのも特徴です。※本書は2012年6月初版発行の『瞬時にわかる英語リスニング大特訓』(CD付)を加筆修正し、改訂したものです。【本書の5つの特長】? 日本人が必ず押さえておきたいリスニングの要点を徹底カバー? 「英語的に変化する音の総ざらい」→「聞き分けが難しい音の集中特訓」→「シーン別頻出フレーズの聞き取り」の3ステップで、確実にリスニングの土台をつくる? 具体的なコツを示したわかりやすい解説入りで、独学でも安心? 日常会話からビジネス・旅行まで役立つフレーズを幅広く収録? リピートポーズ付き音声で、聞き取り練習と発音練習を同時に実現音声の内容●第1部【基礎編】 「英→リピートポーズ」●第2部は【実践編】 「英→日→英→リピートポーズ」
BJ Fox流 「笑い」で切り抜けるサバイバル英語術 [音声DL付]
ベレ出版 【一般】 ISBN978-4-86064-803-9
1,980円 (本体1,800円+税)
スタンドアップコメディアンBJ FOXが贈る“笑って学べる”英語の新定番。会議中の冷や汗、上司との微妙なやりとり、メールでの大失敗-誰もが共感できるシチュエーションをネタにリアルで実践的な英語表現をユーモラスに紹介!イギリス出身の著者BJ FOXは、日本で活躍する大人気スタンドアップコメディアンで、SNSの総フォロワーは12万人以上。NHK World初の英語ドラマ『Home Sweet Tokyo』で脚本・主演を務め、朝ドラ『エール』にも出演。ポッドキャスト『外資系裏技英語』の配信を行うなど、多彩な顔を持つ“笑いの伝道師”。彼ならではの視点で、英語も人間関係もポジティブに切り抜けるサバイバル英語術が詰まった一冊!
一冊でまるごとわかる「里山」入門
ベレ出版 【一般】 ISBN978-4-86064-807-7
2,090円 (本体1,900円+税)
里山とは、人の手が入った森林や農地が存在する山地・丘陵地・台地のことです。おもに奥深い自然環境と人が多く住む地域のあいだにあって、独自の生態系が築かれてきました。日本では古くから物語や唱歌に登場し、生活に欠かせない場所として親しまれていました。これまで里山は、人の手が入ることによって豊かな自然環境が維持され、「資源」「水源」「砂防」「生物多様性」「緩衝緑地」など、様々な役割を担ってきました。しかし近年は、その魅力が注目されつつも、里地里山は減少・荒廃し、様々な問題を引き起こしています。最近、クマが人の居住地域に出没するようになったことも、里山のような緩衝地帯が失われていることが理由の一つと言われています。本書では、日本人にとって身近な自然環境であった里山について、その景観の成り立ちや生態系、そして役割・機能から保全までを、科学的・歴史的・社会的な視点でわかりやすく解説しています。「里山って何?」という方でも、写真や図版を豊富に盛り込んだこの一冊で、里山にまつわる事柄の全体像が理解できるようになっています。長らく里山の実地研究と保全活動に携わってきた里山湿地研究所の地理学者が著した、まったく新しい「里山の教科書」です。
すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の ことばと表現
主婦と生活社 【小1】 ISBN978-4-391-16599-9
1,200円 (本体1,091円+税)
ひらがな・カタカナの確認からスタートし、気持ちを表すことば、似ている意味のことば、反対の意味のことば、ようすを表すことばなど、小学1年生が身につけたい、語彙と文法を学習。すみっコぐらしのキャラクターを全ページに配置し、書き取り問題のほか、ことばの階段、迷路や虫食いなどゲーム感覚で楽しめる問題を取り入れた、子どもが飽きずに取り組めるドリル。
あっちこっち さがそ! 漢字はっけんずかん
日本漢字能力検定協会 【小学】 ISBN978-4-89096-508-3
1,320円 (本体1,200円+税)
みのまわりで漢字を探して遊ぶためのずかん。漢字たちが、キャラクターになって登場。ずかんをヒントに、みのまわりで漢字を探すことで、探究心を育てる。小学校低学年~中学年で習う漢字から、みのまわりで見つかりやすい30字を掲載。
マイメロディ・クロミといっしょに カタカナ 4・5さい
くもん出版 【幼児】 ISBN978-4-7743-3902-3
990円 (本体900円+税)
書きやすいものから順に、48文字のカタカナの読み書きを練習。マイメロディ&クロミのかわいさがつまった、迷路やパズルがたっぷり。
シナモロールとできるよ たしざん 5・6さい
くもん出版 【幼児】 ISBN978-4-7743-3901-6
990円 (本体900円+税)
数字の読み書きの復習からはじめて、「たす1」から「たす9」までを練習。シナモロールのかわいさがつまった、迷路やパズルがたっぷり。
ポムポムプリンとできるよ ひらがな 5・6さい
くもん出版 【幼児】 ISBN978-4-7743-3900-9
990円 (本体900円+税)
五十音順に、濁音半濁音を含むすべてのひらがなの読み書きを練習。ポムポムプリンのかわいさがつまった、迷路やパズルがたっぷり。
ハローキティとできるよ 入学準備 5・6さい
くもん出版 【幼児】 ISBN978-4-7743-3903-0
990円 (本体900円+税)
ひらがな・カタカナの読み書き、数字の読み書き、たす5までのかんたんな足し算など、入学前に身につけておくと安心な内容を無理のないくり返し学習でしっかり練習。ハローキティのかわいさがつまった、迷路やパズルがたっぷり。
全訳 漢辞海 第五版 [小型版]
三省堂 【高校】 ISBN978-4-385-14057-5
3,190円 (本体2,900円+税)
漢文学習・読解のための漢和辞典。収録親字数12,500。平成22年内閣告示「常用漢字表」による「常用漢字」および平成22年改正以降の「人名用漢字」を含む、JIS漢字第一~第四水準字をすべて収録。漢文品詞別の語義解説、訓・漢文の読み、現代日本語訳・書き下し文付きの漢文用例で、漢文の理解が深まる。漢字コードはじめ現代日本語漢字にも対応。










![全訳 漢辞海 第五版 [小型版]](../bookimage_s/9784385140575.jpg)