小学館 四字熟語を知る辞典
小学館 【一般】 ISBN978-4-09-504182-7
2,090円 (本体1,900円+税)
「合縁奇縁」から「和洋折衷」まで、よく使われる四字熟語約1200項目を精選して収録。使い方がよくわかるていねいな解説と、近現代の文学作品の豊富な用例を収録。「四字熟語らしくない四字熟語」「小説でよく使われる四字熟語」など、四字熟語のさまざまな側面がわかる10編のコラムを収録。巻末には、「愛」「怒り」「危機」「出会い」などのキーワードから、知りたい四字熟語を探せる分類索引と、漢字一字からその漢字を含む熟語を検索できる漢字索引を収録。
小学館 故事成語を知る辞典
小学館 【一般】 ISBN978-4-09-504181-0
2,090円 (本体1,900円+税)
中国の故事に由来することばを主に、日本・西洋の故事によることばも含めて、870語を収録。人物関係をていねいに説明し、故事成語ができたいきさつがよくわかる解説を収録。「故事成語ってどんなもの?」「酔っ払いたちの故事成語」など、故事成語のさまざまな側面がわかる10編のコラムを収録。巻末には、「愛」「怒り」「危機」「出会い」などのキーワードから、知りたい故事成語を探せる分類索引を収録。
小学館 ことわざを知る辞典
小学館 【一般】 ISBN978-4-09-504183-4
2,090円 (本体1,900円+税)
「ああ言えばこう言う」から「笑う門には福来る」まで、よく使われることわざ約1500項目を精選して収録。使い方がよくわかるていねいな解説と、近現代の文学作品の豊富な用例を収録。「ユーモアと笑い」「新しいことわざ」など、ことわざのさまざまな側面がわかる10編のコラムを収録。巻末には、「愛」「怒り」「危機」「出会い」などのキーワードから、知りたいことわざを探せる分類索引を収録。