速読速聴・英単語 Opinion 1100 ver.2
| ISBN10: | 4-86290-212-X |
|---|---|
| ISBN13: | 978-4-86290-212-2 |
| JAN: | 9784862902122 |
| 著者: | 松本茂 監著/Robert Gaynor、Gail Oura 著 |
| 出版社: | Z会 |
| 発行日: | 2017年3月8日 |
| 仕様: | 二色刷/四六変型判/368頁/CD 3枚 |
| 対象: | 一般向 |
| 分類: | 語学(英語:学習) |
| 価格: | 2,200円 (本体2,000円+税) |
|
|
発送手数料について
書籍及びそれらの関連商品
1回1ヵ所へ何冊でも400円(税込)
お支払い方法が代金引換の場合は別途326円(税込)かかります。
お買いあげ5000円以上で発送手数料無料。
当店の都合で商品が分納される場合は追加の手数料はいただきません。 一回のご注文で一回分の手数料のみ請求させていただきます。
学参ドットコムは会員登録無しで購入できます
(図書カードNEXT利用可
)
「日常生活」「教育・社会」「生命」「司法」「環境・国際」に関する、おもしろく、読みごたえのある英文に触れながら、意見を述べる際に用いる表現や重要語を学習できます。本書1冊を終えれば、語彙力、速読力、聴解力のみならず、背景知識、英語で考え発信する力が身につきます。
24のトピックについて賛否の意見、考えを述べた英文も掲載!
本書では24のトピックについて自らの立場(賛成・反対など)を表明した英文を掲載しています。また、本書の後半では各トピックが「論点理解のための会話→論題となる新聞記事→肯定意見→否定意見」という構成になっており、トピックへの理解を深めながら、肯定、否定の立場で考えられるようになっています。
多様なスタイルを紹介!
新聞記事に加えて、ネイティブ・スピーカーによる書き下ろし英文を取り上げています。英文は会話、スピーチ、ディベート、ブログ、インターネット掲示板、投書などさまざまなスタイルで書かれています。いろいろなシチュエーションにおいて、意見をアウトプットするためのモデルを学習できます。
ver.2 改訂のポイント
1.初中級レベルのPart 1と中級レベルのPart 2の2部構成に。
2.掲載英文をほぼ一新。
3.見出し語として、単語・熟語に加えて、意見を述べる際に役立つキーフレーズをピックアップ。
4.キーフレーズを使いこなし、意見を述べる練習をするページ(Key Phrases & Practice)を掲載。



![声への「集中力」が高まるイヤホン 学習専用イヤホンSTUDY1 [スタディワン]](/home/imgs/bnr_study1.png)


![[はじめる編] 英作文のトレーニング 新装版](../bookimage_s/9784865311419.jpg)

![[必修編] 英作文のトレーニング](../bookimage_s/9784865311426.jpg)






![テーマ別英単語 ACADEMIC [初級]](../bookimage_s/9784862900418.jpg)
![Z会 小学生のための 思考力ひろがるワーク [基礎編 はっけん]](../bookimage_s/9784862902603.jpg)

![話題別英単語 リンガメタリカ [改訂版]](../bookimage_s/9784860663445.jpg)
![テーマ別英単語 ACADEMIC [中級] 01 人文・社会科学編](../bookimage_s/9784862900395.jpg)
![テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 01 人文・社会科学編](../bookimage_s/9784862900241.jpg)


![CNN ニュース・リスニング 2021[秋冬]](../bookimage_s/9784255012575.jpg)





![英会話 ていねい表現 使い分け でぃくしょなりぃ [英→和]](../bookimage_s/9784876152742.jpg)






