関正生先生とテーマ別に学ぶ「英語フェア」の特集です。英単語で達成感を味わい受験勉強に弾みをつけよう!

関正生先生とテーマ別に学ぶ「英語フェア」。英単語で達成感を味わい受験勉強に弾みをつけよう

テーマ(1)入試対策「最初の1冊」に(単語/最終目標までの全体像を掴む)

関正生のコメント

新学年が始まる前に「大学受験レベルの英単語1000個を強化しよう!」と思う人へ
1ヵ月で英単語にケリをつけよう!秘伝のやり方は、本書6ページへ!
コツコツやるから挫折する。単語は一気にやるのがベスト!

関正生のコメント

いつから単語帳は「情報量」を競うようになったのでしょう……
情報量を競うのは辞書の役割であって、単語帳の役目は「情報を絞って覚えさせること」です。この単語帳は「終わらせる」ことを第一に考えました。

関正生のコメント

本書は、ほとんどの単語帳に載っていない、でも入試に出るものも載せています。本書の1番technicallyは2020年だけで慶応と早稲田の2学部で出題。200番のtakeawayは2023年に京都大の英文で出ています。

関正生のコメント

「1ヵ月1000単語習得メソッド」の中学単語版です。中学英語に不安がある人、基礎単語を完璧にしたい人向けです。お子さんには『SPARTA』を、保護者はこの本を……という形で、親子でトライするのも素敵です。

関正生のコメント

熟語はそのまま出るので、即得点になります。また、熟語の成り立ちも説明しているので、丸暗記が嫌いな人にも大変有効です。It’s up to you. など、大学受験で出るものも解説しています(詳しくは31ページの94番を)。

関正生のコメント

予想問題は学校の教材や模試でたくさんやりますが、その前に「しっかりとした分析・対策」が必要です。「総合的な力が求められる良問」といった抽象的で曖昧な言葉ではなく、本書では具体的な対策を示していきます。

関正生のコメント

TOEICテスト990点満点の2人が、リスニング対策を書いた本です。
「シャワーのように浴びていればできる日がくる」という精神論や「聞き取れたかどうか」を説明するだけの結果論ではなく、「具体的な対策」を解説していきます。

関正生のコメント

東大英語の「現実(世間では簡単と言われますが、そんなことはありません)・考え方・解き方・答案のつくり方・採用した問題の意図」までを、きわめて具体的に示しました。

関正生のコメント

「慶応を目指していた、高校生のときの自分が欲しがる本」をテーマに書きました。慶応OBの英語講師が本気で慶応対策を形にしたのがこの本です。

関正生のコメント

「本当は早稲田に行きたいけど……」と思っている人が「早稲田、行けるかも!」と思ってもらえるように、徹底的に早稲田対策を書きました。受験生を悩ませる政経学部の問題も採用しています。

関正生のコメント

なぜか「ないがしろ」にされる看護系の受験生ですが、この本で徹底的に対策できます。nurseは本来「育ての親」という意味で、nourish「養う」とも関連があります。ぜひこの本で志望校合格を勝ち取り、立派なnurseになってください。

テーマ(2)英文法を固めたい・入試レベルに引き上げたい

関正生のコメント

入門書って、なぜか読者を子ども扱いするようなテンションですが、本書は読者を大人扱いして本質に迫ります。この1冊で入試の文法問題で爪痕を残せるレベル(日東駒専で6割強、MARCHレベルで5割弱の正答率)を目指します。

関正生のコメント

高1・高2で英文法を演習したい人向けです。基礎用ですが、すべての問題が入試問題なので、変に甘やかされることなく、実戦力が同時に身に付きます。新傾向の問題も収録しています。

関正生のコメント

「『志望校レベル』の問題だけをやろう!」がテーマです。志望校に必要ない難しい問題や、簡単すぎて英語の感覚が鈍ってしまう問題をやる必要はありません。レベル1は日東駒専レベルの問題を解けるようにします。

関正生のコメント

MARCH・関関同立・地方国公立レベルの問題には、このレベル2を使ってみてください。「基本はわかるけど、ちょっと応用になるとミスをする」という人はぜひ!

関正生のコメント

レベル3は、早慶上智・旧帝大レベルを目指す人向けの本です。「単元別」なので弱点が見つかりやすい形になっています。超難関に出る新傾向の問題もしっかり対処していきます。
※3レベルで問題の重複は一切ありません。

関正生のコメント

「脱丸暗記主義・脱羅列主義」で、「楽しく読み通せる」ことを目指した、関正生流英文法の集大成です。分厚い本ですが、スラスラと読み進められ、一生モノの英文法力が手に入ります。

関正生のコメント

英作文の入試問題を通して、英文法を確認したい人はぜひこの本を。英作文の基礎を今のうちに完成させて、国公立の合格レベルを目指してしまうのも、素晴らしい戦略です。「東京学芸・大分・千葉・札幌・新潟・滋賀・鹿児島」などの問題を採用しています。

テーマ(3)今のうちに長文に触れておきたい

関正生のコメント

「長文の前にやっておけば効率的に勉強できる。ひいては長文読解がラクになる」という考えを形にした本です。最新入試にも対応できる内容です(いくつか例文を見てもらえれば、その違いがわかるはずです)。

関正生のコメント

「令和の王道」を目指した、全方位型の長文問題集です。発売2年で、シリーズ40万部突破して新定番となっています。
どのレベルからも始められますが、志望レベルより「1つ下」から始めると効果的です。

関正生のコメント

「確固たるルールに基づいて読み解く」ために、極限まで洗練させた法則を“RULE”としてまとめました。読み方・解き方など、長文で役立つルールを存分に載せました。

関正生のコメント

レベルは以下を目安にしてください。

レベル1 入試基礎~共通テスト
レベル2 共通テスト・日東駒専など
レベル3 GMARCH・関関同立・地方国公立など
レベル4 早慶上智・旧帝大・一橋・東工大など

関正生のコメント

東大・京大・一橋・大阪大・早慶などの問題をじ~っくりと解説しています。

関正生のコメント

医学部向けの本ならたくさんあるのに、「なぜ理系向けの英語の問題集がないのか?」と思い、つくってみました。どれも最新入試でめちゃくちゃ出るテーマばかりですよ。

関正生のコメント

「黒」は早慶理科大・旧帝大レベルですが、この「白(基礎編)」は地方国公立や中堅私立(芝浦工大など)志望者用です。「グラフェン」「分子遺伝学」「羽毛恐竜」などのテーマを収録しています。